ちびちび! -10ページ目

テーマの編集

お。『テーマの編集』で小窓が開かなくなってる。
あの小窓で追加するとなぜかテーマがふたつも追加されちゃってたんだよね。
願わくば小窓作業を減らしてくださーい。ブラウザの関係上「リンクの追加」とかできなかったりしちゃうんだ。

え? アンタの都合?
まあ確かにそうなんだけど。

追記 >>
同一ブログ内でのトラックバックはできないのかー。関連記事を書いたときに繋がるようにしたいんだけどな。

今時の小学生

ちびちび一家はママンの実家に居候させてもらって生活してる。なのでママンの小さい頃から遊んでいた公園が近いわけで… でも、今時の小学生って忙しいんだよなぁ。

自分が一年生の頃なんて、給食食べてから高学年のお兄さんお姉さんが教室の掃除をしてくれるのですぐに 「サヨウナラ~」って帰宅できたんだけど、今は週休二日になったせいで週に三日は5時間授業、おまけに4時間授業の日でも掃除がついてくると…。

子供を甘やかすつもりは全然ないけど、ちょっとやりすぎなんじゃないのー?
おかげで家に帰ってきてから公園で遊ぶ時間すらないよ。
宿題減らせー!

と、週末にちびちびと公園にいってぼんやりしながら思うママンなのでありました。
がんばれ、ちびちび。

早起きのこと

自分の中の記憶、子供の頃ってどうして平日は朝寝坊で休日は早起きなんだろうということ。それは自分だけじゃないってのもちびちびを見ているうちにわかってきた。

ちびちびはそれはそれは、手のかからない赤ちゃんだった。夜泣きはしないし、時計でも持っているかのように「おなかすいたー」とか「ちっこでたー」とか泣いて、おむつが取れるのも それはそれは簡単だった。(3ヶ月ぐらいだったかな)

幼稚園に入ると土日にテレビを見たいがために早起きをする。平日もそれなりに早起きだったけど、週末になるとなぜかそれ以上の早起きさんになってた。
小学生になって、6時半起床(ホントは6時20分が一番いいんだけどね)になると目覚ましをかけても全然起きれない。
「ちゃんと起きるからもらってー」
なんて『通信教育/教材[小学生-1年]-進研ゼミ』を申し込んでもらった目覚ましなんてもちろん役に立たず… コンニャロメー。

でもまぁ、子供って体も心も素直なのね。

視点

ちびちびに出会ってから、視線がとても低くなった。
地面のありを見るようになった。
公園の草花を見るようになった。

ちびちびにいろいろ教えてあげたいから。
ちびちびにいろいろ教えてもらえうから。

低くなった視点はママンの大人になってからの懐かしい場所なのです。

ブログなるもの

実はブログなるものは初めてではなくて、以前某Jのところでちょこちょこと書いていた。結局サーバの関係で動けなくなっちゃって、ぼけーっとしてたとこで今朝CNETからこちらに飛んできました。

まず中身をざらっと見てみます。
よくある「続きを…」ってのがないのね。ふむふむ。
(※文字数を自分で設定できないけど、長文書くための「続き…」って設定ありました。)
HTMLタグが使えないとな、ふむふむ… 使えないのか。

そのうちいろんな機能が追加されていくのかな。テンプレートも自分でちょこちょこカスタマイズできるようになるといいなぁ。広告は別にいいんだけど、イロイロいじりたいじゃない。

いろんな人がブログを始めて、にぎわって そしていい方向に向かっていきますように。これからのアメブロが楽しみなちびちびママンです。